まんどりるンパッパ

嘘をつかなくても生きられる生活を目指して。

「クズ」で何が悪い

自分で今こうして文章化していることを冷静に客観視してみると悲しくなるんだけど、自分、家族のこと、あんまり好きじゃない。

仲良くはしたいけど、好きではない。嫌いとまでは断言しない。

家族のLINEグループで何かしらの話題が出てもどう反応すればよいのかいつの間にか分からなくなった。個人チャットでメッセージが来たら無視するわけにもいかないから一旦保留して思い出したときにクッソ適当に返信する。今は一人暮らしをしていて実家にすぐ帰ることができる距離にいるんだけれども、正月とか何かしらのイベントがないと帰りたくない、行ったとしても早く出ていきたい。この間家族で京都に行く用事があり、ついでにちょっとした観光について行かされたんだけど、さっさと帰りたかった。なんなら「死にたい」って毎分思ってた。
などということなので、結局そういうことだ。正直もううわべだけの会話しかしてない。腹を割った話をする関係性ではない。ポジショントークのぶつけ合いに行き着き、埒が開かない状況になるということがそれをするまでもなく分かる。

兄弟がいる。兄弟は両親が望むような「正解」の生き方をしている。それは前述したような日頃のLINEだとか前述したようなイベントの折に集合した際のやり取りなどをみていてありありと伝わってくる。見せつけられてくる。

いつから好きじゃなくなったのかというのはこれまでを遡ることでなんとなく分かる。

いつか好きになれるのかはわからない。でも、それは向こうにしたってそうである。厄介な奴に成長した「クズ」だと思っているかもしれない。もういっそ、完全に愛想を尽かし切り、好き勝手生きやがれ、もう一切迷惑をかけるな、と明確な決別を言葉にして投げつけられたほうが楽だ。実際のところ、兄弟の中で一番「クズ」なのは間違いないから面倒な奴だとは思っていることだろう。

だけど、それでもいいと思ってしまっている自分がいる。家族は理解者だ、家族はいつだって味方だ、そんな幻想に希望を抱くのはもうやめることにした。
だからこそ、家族に理解されなくても良い、家族が味方でなくても問題ない、そういう生き方を選択する以上、掴み取らなければいけないものがある。それが原動力の一つであることは認めざるを得ない。

「クズ」なりに立派になる。

たまたま今赤坂豊川稲荷の前を通ったら「感謝をすれば、幸福は訪れる」って書いてあったから、感謝は忘れないでいようとは思う。

手応え

先日お笑いライブのオペレーションスタッフをしてきたんやけど、個人的には手応えを感じる良い機会になった。同期芸人の成長も著しく、完成度が高いライブになったのではなかっただろうか。

年末にフットサルに行ってきて、そこで今後一緒に仕事をしていきたいと思える仲間にも出会えた。今年中に、大きな仕事を一発かましたい。

そして個人的な話なんやが、実は2ヶ月後にとても重要なプレゼンの場があって、それがとにかく重要なんす。それまでの準備期間として、自分が日頃から努力できるところには最大限コミットしていきたいと思います。

そうとは言え、何をするにもお金が必要なわけで、そんなわけで、今日もバイトですわ。

バイトもバイトで今後の仕事につながる良い経験にはなっているのではあるけども、バイトで食い繋ぐのは早く卒業したいですわな。

観劇体験

ブルーノートに行ってきた話をして、そういえば書いてないことがあったなと確認できたので書くことにしよう。

2022年12月29日。優待され都内某所の劇場で知人と演劇を観に行った。これまで舞台を見にいく機会があまりなかったからとても勉強になった。映画とは違う。生で、すぐそこで物語が表現されている、進行している。演劇の面白さを再確認する機会になった。物販で台本が売っているというアナウンスがあり、買いたいなと思ったのだが、財布にリアルに千円もないことを思い出し、諦めて会場の外で待っていると、知人が程なくして現れた。手にはファイルを持っていて、それは物販で購入したという台本だった。いいすねーという話をすると、年末年始の間貸してあげると言ってくれた。なんと良い人なのだろう。感謝。軽く飲んで帰りましょうという話になったけど仕事納め後の人達でごった返していてどこも混んでいたから松屋で牛丼を食べて帰った。その間中、ついさっき見た演劇はもちろん、エンタメや諸々の作品について語った。良い思い出である。

2023年1月6日。下北沢のザ・スズナリで「十二人の怒れる男」を観劇。原作は1954年製作のアメリカのテレビドラマ。そのリメイクの1957年製作のアメリカ映画。激渋い空間だった。当日券受付開始時間に会場に行くと満席だからキャンセル待ちとのことで、整理番号1番の厚紙の紙切れを渡され、開演10分前にまた来てくれと言われた。その間に行ったのが以前の記事で書いたdisk union。時間になったので会場に戻ると行列ができていてまた待つことになり、ようやく当日券購入希望者の案内が始まった。最前列中央の席を確保することが出来た。最前列はまさしく舞台の目の前で、座布団一枚に座って観る。終盤オケツが痛くなってきたが、耐えきった。

 

以上、良い体験させてもろてます。

ブルーノート

先日知人に誘われてブルーノートに行ってきてん。その日は午前中から撮影の案件があって、その後恵比寿に向かい、去年12月のオープンしたばかりというBlue Note Placeへ。

ブルーノートのことは以前から知ってたで。なにでかというとテラスハウスやな。初期の東京編で、タップダンスの凄い(実際ちゃんと実績があって凄い)男性メンバー(非モテ枠)が医学部女子大学生(元彼医学部男子大学生のことを内心引きずりまくっている)(後にバッサリ切られる)をデートに誘った場所がブルーノートだったんやな。

医学部女子大生は誘われた時、「え!ブルーノート!めっちゃ行きたいと思ってた!」って言ってた。そんな関西人がディズニーランド行こうと誘われた時みたいなリアクションが見られる場所ってどんなとこやねんと興味を持って見ていると、何というお洒落な空間でしょう。こんな場所に連れてってくれる人どうか現れよ、と思っていたら、ついに現れたっつー話なんす。

社会的ステータス高いでっせアピの凄い(実際ちゃんと凄そう)な人達がぎょーさんおった。

こういう人達を惹きつける作品ってどんなもんやろか?

色々考える機会になったわ。

価値ある映像

先日disk unionに行った時に中古(300円)で購入したDVD「爆笑オンエアバトル ラーメンズ」を視聴。独自の笑いの世界を築いてきたラーメンズの独特の雰囲気を醸し出すネタの数々。アートの精神に貫かれた世界。

DVDの中で小林賢太郎さんがおっしゃていたのは「コントは自己表現の1つ」。共感。

笑いの枠を超え、作品性を帯びるコント。ラーメンズしかり、バナナマンしかり、私の目指すところである。

ちなみに他にも中古DVDを購入していて、それは「働くおっさん人形」。松本人志が企画・構成を務めたビデオ。

サブスクもYouTubeもない時代、映像が作品として残される形態はDVDしかなかった。そんな時代の淘汰を経て、今入手できるDVDは本当に価値のあるものである。

内見観劇

引越しを検討しとるんす。そんで今日内見に行ったんす。立地も価格も申し分ない。決定してもええかなおもてんけど、もうちょっと検討してみますわ。

時間があったから演劇を観に行って、ライブを観に行って、帰宅。その間にdisk union 行ったり古本屋行ったりしてんけど、中々ええもん買わせてもらいました。そうだ、あと、赤坂の豊川稲荷に行ってお守り買わせていただいて、お詣りさせていだだきました。芸事の神様がいらっしゃる有名な神社で、ダウンタウンとかも昔来ていた所みたいで。めちゃくちゃパワー頂いた気がします。早速帰路で良いアイデア浮かんだし。

充実した日やった。

全て受ける

今年の心構えは「舞い込んだ仕事は全て受ける」。

特に、作家として活動しているとネタを一緒に考えて欲しい、と言う依頼が結構くる。そんな時は、その依頼主のネット上にある過去のネタ動画をひたすらひたすら見まくって、面白い、と思ったら参加するという形にしていた。正直面白く無いと思ってしまったら暗に断る、というようにしていた。

のだが、今年はそれに果敢に挑戦していこうと思う。その人が面白いと思うことを理解する力、ネタを提案する力、を養うためである。あと何より、人脈を広げるためである。参加させていただく以上全力で挑む。仕事を受ける以上結果を出す。がむしゃらに走ろう。